九大伊都キャンパス「略称」解析

 検索でヒットする可能性を考えてこちらにも書いておきます。

 時間割りを確かめましたが、相変わらず講義の場所は不親切な略称で書かれていたため場所を調べてみました。

(2年生・A過程の例)
1限…コンピュータアーキテクチャ@「共通10(原文ママ)」
−この「共通〜」は「学生支援施設」にあります(ついぞ事務室に聞くまで分からなかった)。
 学食などがある「生活支援施設ウエストⅡ」とは別物で、場所は理系図書館の南側にあります(「いととおし」というサイトで調べてようやく分かった)。

2限…回路理論Ⅲ@「シス情5講」
−「シス情〜講」はウエスト2号館3階にあるのを確認しています。ちなみに,システム情報5番講義室=325教室です。

3限…電磁器Ⅱ@「共通10(また学生支援施設ですね)」
 ちなみに、A過程の担当は1-17を電磁器Ⅰで苦しめたあの人です…あーやだやだ。

4限…制御工学@「工学第2」
−たぶんこれ、西講義棟の2階にあるやつです